2025_Pilates lesson


40代からの整えるピラティス 日常がトレーニングに

現在の身体は、今までどのように体を使ってきたかの結果。逆に、これからの使い方でどんな風にも変わります。

体型の崩れ、巻き肩、ストレートネック…もしそうなら、あなたの身体は伸びしろばかり!

パーソナルピラティスで正しい身体の使い方を覚えたら、日常動作までトレーニングに。

無理な運動は必要ありません。一緒に”年齢に負けない体”をつくっていきましょう。

コース料金・流れはこちら >>
Private PLATES treatment 60分 ¥8,500 (税込)
現金・都度払い
妊娠中はお受けいただけません

  1. ご準備(コース時間外):お手洗いやお着換えなど、ゆっくりご準備ください。
  2. ヒアリング5-10分:安全で効果的なガイドのため、お悩みや目標、運動歴、過去の負傷箇所などの情報をシートにご記入ください。
  3. 写真撮影:リラックスした状態で写真撮影。写真を見ながら歪みや姿勢の癖などを確認し、あなた専用のトリートメントプランをご提案します。
  4. パーソナルピラティス50-55分:体力や運動歴を考慮し動きを調整しながら、動きの癖を細かく修正。「美しいポーズをとること」よりも「(できなくても)意識的に骨・関節を動かしていく過程」を重視するから、運動が苦手な方でも無理なく続けられます。
  5. フィードバック・ホームケアのご提案(コース時間外):行ったムーブメントの中から、ご自宅で行うものをご提案。ご希望により筋力トレーニングやストレッチもご案内します
  6. ホームケアフォロー(ご帰宅後):「動きを覚えたつもりだったけど、忘れた!」「呼吸は吸うのか吐くのかどっちだったかな?」など、お困りごとを解消するため、LINEにて”宿題ムーブメント”のご質問をしていただけます。ぜひお気軽にご利用ください。

お持ち物:動きやすい服装・水分補給のためのお飲み物(350-500ml)

※靴下は五本指の方が足先の感覚をつかみやすいため、お持ちの方はぜひご着用ください

トレーナープロフィールはこちら>>>

Before & After

お客様のビフォーアフター詳細は、Instagram(投稿・ストーリーズ)にございます。(一部ブログでもご覧いただけます。)ご自身に近い方の変化をぜひ、ご覧ください。


 

Reservation

ご予約は、公式LINEにて承っております。予約状況につきましては、【空き状況】を もしくは直接LINEにてお問合せくださいませ。

ご予約ガイドラインはこちら>>>

Q & A

良くいただく質問をまとめました。その他のコースについてはこちらをご覧ください。

PILATES LESSON | よくいただくご質問
ピラティスレッスンではどんなことをしますか?
当サロンのピラティスレッスンでは、(1)ご自身の身体を知り (2)不調の原因となる癖を動きの中で修正 (3)理想の身体へ近づけることを目標としています。ですので、毎回必ずレッスンのはじめにお写真を撮り、ご自身の身体を確認しながら、一緒にレッスンの内容を相談して決めていきます。
回数券はありますか?
当サロンでは、お客様に無理のないスケジュールで通っていただきたいという思いから、現在のところ回数券や会員制度は設けておりません。毎回現金・都度払いにて承っております。
歪みが強いのですが、先に施術を受けてからじゃないとダメですか?
全く問題ありません。歪みが強い場合には、骨の配列が整うまでのレッスンでは関節の可動域を高めたり歪みを整える骨格調整的な動きを多めに取り入れて、まずは体を怪我なく使えるような身体をつくっていきますので、ご安心ください。
マシンはありますか?
ございません。当サロンではマットの上で行うピラティスを中心に、マシンの動きを補完するような小型の器具を用いレッスンを進めていきます。現時点では下記のエクイップメントを使用します。マットは難しいと言われますが、器具などのサポートにより安全に行え、かつご自身の身体を支えるために必要な筋肉を目覚めさせることに優れています。
・パラセッター・リング(トナー)・BOSUボール・セラバンド・ピラティスボール
ピラティスでダイエットできますか?
一般的にピラティスでは息切れするような負荷の高い動きをすることはなく、直接的に”痩せさせる”ものではありません。しかしながらお客様の経過を見ていると、一つ一つの関節の動きがスムーズになり、コアの筋肉が上手く使えるようになると、今まで使えていなかった筋肉が使えるようになり、結果的に【体重は変わらないけれど、ほっそりして見えるようになる】ことが多いようです。
おすすめの頻度はありますか?
一般的に、ピラティスは週に1度の頻度が推奨されますが、お客様には無理のない頻度で通っていただいています。効果を求められる場合には、2週間に1度以上の頻度で通われることをお勧めします。
運動が苦手で不安です
レッスンはトレーナーとお客様のマンツーマンで行いますので、お客様の運動歴や体力を考慮して、ご無理のないように構成します。「説明をしっかり聞きながら動きたい」「体力がないので、ゆっくり動きたい」「どんどん新しい動きを覚えたい」など、ご遠慮なくご希望をお聞かせください。
おすすめの施術はありますか?
(1)身体の骨格調整(2)ボディのアロマトリートメントの順におすすめです。同日でも別日でも可能です。お顔のたるみが気になる方は、別日にフェイシャルコースを受けていらっしゃる方も多いです。お悩みや改善されたい症状など、お気軽にご相談くださいませ。
動かすと痛いところがあり心配です。
当サロンは、40代~70代のお客様が多く、四十肩、肩こり、腰痛など、何らかのお悩みをお持ちの方がほとんどです。ピラティスは元々、怪我をしたダンサーやスポーツ選手のリハビリのために生まれたものですが、痛みが出た場合には、動きを調整したりストレッチやほぐしを入れますので、ご遠慮なくお伝えください。トレーナー自身も生まれつきの奇形や競技による故障を抱えていますが、ピラティスは問題なく行え、更にはウェイトトレーニングでも高重量を扱うことも出来るようになりました。怪我をした経験があると、身体のバランスが乱れたりしますが、そのような場合にもピラティスは大変おすすめです。

RESERVATION | ご予約について
アロマが初めてで、どのコースが良いか分かりません。
当サロンではお客様のコンディションに合わせたオーダーメイドの施術を行っております。お悩みやご体調に合わせてコースの組み合わせを提案させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
当日は何時ごろに来店すれば良いですか?
ご予約時間にお越しください。もし早めにご到着の場合もご予約の15分前からご入店いただけますので、そのままご入店くださいませ。
予約時間に遅れてしまったら、どうなりますか?
できる限りご希望のコースを行えるよう努力いたしますが、ご予約の時間に大幅に遅れてしまわれた場合、当日の予約状況によってはトリートメント時間の短縮もしくはコース時間のご変更をお願いする場合もございます。予めご了承ください。
予約の変更やキャンセルはいつまで出来ますか?
キャンセルや日時の変更は、ご予約日の4日前までは無料にて行えます。以降はキャンセルポリシーに則り、キャンセル料金を頂戴しております。
家族や友人と一緒に来店できますか?
スペースの関係上、ご入店はトリートメントを受けられるお客様のみとさせていただきます。恐れ入りますが、付添いの方は近隣のカフェ等でお待ちください。トリートメントを受けられる方が介助を必要とされる場合や、トリートメント中に赤ちゃんのお世話をする方をお連れになりたい場合などにつきましては、ご予約の際にご相談ください。
車、自転車で来店できますか?
お車をご利用の際は、恐れ入りますが周辺のコインパーキングをご利用ください。自転車でご来店のお客様はサロンのお部屋のすぐ外が駐輪スペースになっておりますので、エレベータ-でそのまま5階までお上がりいただき、自転車をお止めください。
次回の予約はできますか?
もちろんしていただけます。トリートメントの後にお知らせください。土日は予約が取りにくい場合がございますので、予め余裕をもってお知らせください。

PAYMENT | お支払について
支払いはいつすれば良いですか?
ご来店後はゆったりとトリートメントをお楽しみいただけるよう、お支払いは施術後になっております。次回予約をご希望のお客様はお支払い時にお申し付けください。
クレジットカードは使えますか?
申し訳ございません。お支払いは現金のみで承っております。
回数券や入会費などはありますか?
お客様ご自身に合ったペースで楽しみながらご来店いただけるよう、現在のところ回数券の販売はございません。また、会員制ではありませんので、どなたでもお気軽にご利用いただけます。

 

Access